コングデッドマンを撃破した一輝たちだが、拘束した誘拐犯はバイスタンプを所有していなかった。コングプロトバイスタンプを持っていたのはなんと誘拐された彩夏だった。アイドル活動をする妹に夢中で自分を見てくれない母に、注目してもらうためにデッドマンを生み出したのだった。デッドマンを生み出し母に自分を見てと迫る彩夏だが、母は恐怖するばかりである。その姿に失望した彩夏はデッドマンと上級契約を交わし、自らデッドマンとなりコングデッドマン・フェーズ2を生み出した。
第4話概要
・人間が生み出せるデッドマンは個人差がある
・デッドマンを生み出せれば上出来
・ギフ様の復活のための生贄は上級契約したデッドマンが必要
・上級契約を交わしたデッドマンはライダーキックでのみ元に戻すことが可能
・一輝が仮面ライダーとして戦うことをフェニックスと契約する
・狩崎曰く、大二が仮面ライダーとして戦うためには、大二自身のアップデートが必要である
・変身すると一輝の存在が消えていく・・・?
デッドマンとの上級契約
デッドマンと上級契約を交わすことで、契約者自身がデッドマンとなり、より強力な力を手にすることができる。ただし、上級契約をしたらもう人間には戻れない。ギフ様の復活には上級契約をした生贄が6人必要だが、普通の人間はギフジュニアを生み出すのがやっとである。
彩夏はデッドマンを生み出すことで母に自分を見てと迫るが、母は恐怖するばかり。そんな母親捨ててギフ様の子供になれとアギレラにそそのかされた彩夏は、上級契約を交わし自らコングデッドマン・フェーズ2となる。大二は狩崎にフェーズ2となった人間を元に戻す方法はないのかと尋ねると、ライダーキックにより戻すことが可能だという。
やっと一輝が戦うきっかけが生まれたと思う。やはり戦うには大切な人の犠牲が必要不可欠だ。そして元に戻す方法が伝家の宝刀ライダーキックの点は流石ライダーファンの狩崎である。そのまま完全にデッドマンになってほしいと思うのは、流石に私の性格が悪いだろうか(笑)
しかし、最終的にギフ様の復活のために生贄が必要なので、今後完全にデッドマン側になってしまう人間も現れるのは間違いないだろう。どんな人物がデッドマン側につくのか楽しみだ。大二はライダーになりそうだし、お父さん怪しいかな。
2号ライダーは大二?狩崎?
大二が狩崎にライダーとして戦いたいことを伝えると、大二自身のアップデートが必要だという。
元々大二が仮面ライダーになる予定だったのでは?見込み違いだったということだろうか。
あと狩崎自身が筋トレをしていた=狩崎も今後ライダーになる可能性が高い気がする。
ということは変身失敗おじさんがデッドマンになりそうか。
次回予告では早速黒い2号ライダーらしき人物が映っていたが、大二がなるには早いし、どうやら敵のような紹介であるし、一体何者?
仮面ライダーリバイス プテラゲノム
今回登場した新たなプテラゲノム。リバイは空中での高速移動を可能として、バイスはバイク姿となって高速移動をサポートする。
モチーフの仮面ライダーは仮面ライダーファイズ。
私はスピードタイプがすごく好きだ。ビルの壁を駆けながら高速移動するシーンはしびれた。
コングデッドマンに2台のトラックを投げられぶつかる瞬間に、一旦レックスゲノムにチェンジすることで躱し(プテラゲノムではバイスがバイク姿なのでぶつかるため)、またプテラゲノムとなって敵を追い詰めたシーンは息をつくのも忘れてしまった。
崩れたビルの破片をつたって美春を助けるシーンも、スピードと空中移動できる特性を活かしていてよかった。
不穏なラストシーン 一輝の存在が消える・・・?
戦いを終え、兄弟でお風呂に入っていたあと、兄弟で撮った写真から一輝の姿が消えていく様子が描かれ、第4話は幕を閉じた。バイスはそれをみて何かを察し楽しそうなリアクションを取る。
不穏なラスト。いいですねぇ!
一輝の存在自体が消えていくのか、それとも悪魔になろうとしてしてるのか。一輝が消えたら、バイスは悪魔として開放されるのか。
やっぱり狩崎が怪しいな。デッドマン側なのではないか?ライダーとして成長させて最後はデッドマンにさせるつもりなんじゃないの?????
まとめ
一輝と大二が仲直りできてよかった。一輝は人を思いやることを学び一人前の男として成長したし、大二はライダーになるため前進した。でも大二、君はライダーとしてまだやっていけないぞ。一瞬の判断の遅さや迷いが致命傷になるからね。
来週はこのタイミングでまさかの2号ライダー登場。
おそらく敵!!(笑)楽しみだなぁ
コメント