こんにちは!わたげです。
先週書けなかったリバイス第6話と今週第7話の考察をしていきます。
前回の考察はこちら
第6話
第5話から引っ張ってきた仮面ライダーエビルの正体が明らかになりました。その正体は五十嵐大二なのでした。
ジョージから仮面ライダーになるには君自身のアップデートが必要だといわれていたので、もう少し先になるかと思っていましたが、結構早めに登場しましたね。
しかし、大二の様子がおかしい。エビルに変身していたのは彼から生まれた悪魔のカゲロウ。
しかも大二にドライバーを渡したのはジョージ本人で、さらにさらに悪魔が意識を乗っ取っていることも感づいている様子。
ジョージはやはり悪い奴なのか?マッドサイエンティストなのか?
第7話
ついに変身失敗おじさんこと門田ヒロミのターンが回ってきました。ジョージからドライバーを受け取り仮面ライダーデモンズになりました。
これで今日から変身成功おじさんだね!それにしても門田がかっけーんだ。これがまた。
デモンズの変身音がすごく不穏だから、何か使用するリスクがある予感。
カゲロウは大二の兄への嫉妬から生まれたようです。終盤まで敵でいて、兄弟喧嘩を見せてほしいです。カゲロウの悪役顔がクールでかっこいいですな。
兄弟喧嘩は続く?
さて、兄弟喧嘩が終盤まで続いてほしいといいましたが、来週は五十嵐家家族で温泉旅行に行く予定で、母も大二の様子がおかしいことに気づくようです。フェーズ2までいったデッドマンをその話の内に倒したこともあり、来週で一件落着の雰囲気ですが、私はしばらくカゲロウが敵として立ちふさがるのではないかと思います。
それはカゲロウが自我を持った悪魔であるからです。バイスタンプを使わずして自我があるのはバイスに次いで2人目ですし、名前も持っています。(バイスは名前を持っていませんでした。)カゲロウ時に衣装が変わるのも凝っているので、しばらくは活躍を観れるのではないでしょうか。
ゼンカイジャー
フリントちゃんとゾックスが敵の攻撃で入れ替わってしまいました。ゾックスが変身するときスーパー戦隊史上最も難しいダンスを踊って変身するのですが、フリントちゃんは見事に踊って見せました。よく踊れました💮
まとめ
すごいスピードで3人目のライダーがでました。物語はどのように加速するのでしょう。来週もアギレラ様の可愛さに注目です。それではまた!
コメント