こんにちは!将棋ウォーズで怒涛の19連敗を喫しました。わたげです。
一時は調子がよかったのですが、ミレニアム囲い崩しを勉強していたら全く手が見えなくなってしまいました。
本日は気分転換に穴熊崩しの藤井システムを勉強した記録です。
山口先生の動画を参考にしています。
前回の勉強記録 船囲いの崩し方
4三金型が穴熊の基本のようです
Q1 香車をあげたときが攻めのタイミング
A25佳
Q2まずは初級編24角と逃げました
A45歩
受けてこなければ▲44歩△同金▲45歩を狙います。
Q3△23佳と受けました
A▲33佳△同角▲25佳
桂馬のおかわりが決まります
Q4角が逃げましたが攻めを続けましょう
A▲44歩△同銀▲45歩△56銀▲56歩
銀を狙います
Q5△68角▲同玉△47桂馬
ふんどしの桂馬にひるんではいけません
A▲55歩△58佳成▲同玉
Q6飛車を打込まれ怖い形です
A54歩
開き王手です
続いて△32玉▲44歩△54金▲43角で寄り形です
2021年10月12日現在の棋力
2級 達成率30.5%
対穴熊にeasy winできたらどれだけ楽だろうな。次回はQ2で△42角と引いた場合を勉強します。
コメント